農家いわみちゅの日々

ぶどう、りんご、きゅうり、その他野菜の農家いわみちゅの日常を綴っていきます。

2月6日(土) いわみちゅのつけ麺

土曜日です。

 

お掃除の日。

(農閑期の今だから出来る)

いつもできないような所を掃除。

 

ママはお子様たちの散髪に。

 

 

1人でコツコツやりました。

 

 

お昼はつけ麺にしようと思いまして。

まず、その仕込みから。

f:id:iwamityu:20210206133605j:image

手羽元のさっぱり煮を作ります。

つけ麺の汁をこの汁から作ります。

以前も作りました。

 

 

これを煮込んでる間に、

洗濯、寝室掃除、お風呂掃除…

 

 

はい!出来上がり!
f:id:iwamityu:20210206133602j:image

ここからお肉をとります。
f:id:iwamityu:20210206133539j:image

山盛り。

手羽元は1キロ程を。

500gで作るレシピですけど、

それだと一家4人分の汁が足りないので倍の量を作りました。

 

 

残り汁に手を加えつけ麺の汁を作りますが、

私なりにこれを入れてみようかと。
f:id:iwamityu:20210206133612j:image

以前2回ほど作りましたが何かたりないなぁ~、

と思ってました。

節系の汁のお店ってありますよね。

参考に。

 

投入!
f:id:iwamityu:20210206133615j:image

大さじ2。

結構カツオが香っていいかなーと。

これで出来上がり。
f:id:iwamityu:20210206133544j:image

つけ麺の汁は手羽元のついでレシピですけど、

今となっては汁の方がメインです(笑)

 

そして、今まで作ったものの応用。

角煮を作ります。
f:id:iwamityu:20210206133555j:image

豚バラブロックを切って、フォークで穴あけ。

耐熱容器に色々投入。

コーラ入り。

これでレンジで10分。
f:id:iwamityu:20210206133609j:image

はいどーも!

完成!
f:id:iwamityu:20210206133536j:image

これを細切りにすれば、
f:id:iwamityu:20210206133547j:image

つけ麺の具に。

メンマ、長ネギ、ナルトの細切りもね。

つけ麺の汁に入れますよー。
f:id:iwamityu:20210206133558j:image

あまりつけ麺を食べた経験がないですけど、

こんな感じでしたよね。

太麺でいただきます。
f:id:iwamityu:20210206133551j:image

つけ麺になりました(笑)

 

一家総出で夢中!

これ美味しいです(笑)

カツオ節がとてもいい仕事してます。

子ども達もよく食べました。

 

ママは、うなりっぱなし(笑)

最後に汁をお湯で割って飲んでました(笑)オイオイ

そのぐらい美味しかったようです。

 

かつお粉あるしまた休日にやろう。

今回は成功です!

 

 

 

午後。

 

息子のお友達♀が遊べないとかで

静かな午後になりました。

 

なので時間が空いたので雑務を少々。

 

 

 

夕方。

 

今夜は晩酌。

お子様たちのご飯はママが作りました。

 

私は私で一品。

『ちくわとピーマンのきんぴら』

f:id:iwamityu:20210206181630j:image

ちくわ多め。

北信地方で有名「ビタミンちくわ」を一袋入れました。

ちくわもピーマンも大好き。
f:id:iwamityu:20210206181634j:image

ピーマンは小学校の頃、学校でピーマンを作りました。

出来上がったピーマンを先生が細切りにして醤油をかけて食べさせてくれました。

それがとても美味しかったんです。

いい思い出なんですがそれ以来ピーマンが大好きです。

今思えば生ピーマンに醤油て(笑)

普通嫌いになりそうなもんですけどね。

 

 

これをつまみに今夜はお酒飲もう~♪

 

 

 

《まとまのまとめ》

 

料理ばっかりしてます。

農家です(笑)

 

ちょっと今年は例年になく

色々資料をまとめたり巣篭ってばかりいます。

が、今しかできないし、

ここを不透明のまま春から走れないんですよね。

 

 

もう少し頑張ろう!

 

 

明日も全力農家!!!

 

 

 

娘に言われました。

 

 

『パパの枕、カナブンの臭いがする』

 

 

どういうことやねん(笑)

 

 

 

 

と言ったわけで、

 

 

 

今日も1日お疲れ様でした!