朝。
雪積もってるかなー。
と、
そこまででもないですね。
朝からいい天気だなぁ。
今日は土曜日。
念入りにお掃除の日。
洗濯も息子の給食着とか体操着とか普段ないものがあったりで
倍の量。
午前中はそんなこんなで過ぎちゃいましたね。
息子のお友達♀が来ましたよー。
午後もお友達♀がいらっしゃいました。
私とママはお菓子作り。
ガトーショコラ。
今回は生クリーム使ったものを作ろうと思ってましたが、
ママが
以前のレシピでこのチョコを使って作りたいと。
いつもはパッケージが赤いものと黒いものを。
以前のレシピとは
YouTubeの『はるあん』さんのレシピ。
チョコとバター溶かしまーす。
溶けたらこれを
入れます。
コーンスターチと卵2つ。
まず、卵を1つ。
混ぜきったら、
2つ目。
これも混ぜきったら、
全て混ぜ終え、
型に投入。
シリコンのを買っておきました。
これ、バットにお湯をはってあります。
チョコを溶かしたお湯です。
こういうやり方なんです。
これでオーブンに。
160℃で50分。
ぽくぽくぽくぽく…ちーん!
焼けました!
このまま冷却。
粗熱をとって、
切りますよー!
切ってて思いました。
今日平たい。
これ型がシリコンだから
横に広がってしまったのかな。
そしてより半生。
はったお湯、冷めてたからかな。
でも、なにはともあれ
美味しかったです。
やっぱりチョコが違うので味が違いましたね。
ビターじゃないです!
これはこれでいいかも♪
ママがいない時に生クリームを使ったレシピをやってみます。
新しいレシピ本。
こちら。
しばらくこれを参考に作っていこうと思います。
早速作りました。
『炒めごぼうのツナサラダ』
ごぼうの細切り。
元々細いごぼうを使ってしまったのでボロボロです(笑)
炒めたら、ツナを投入!
サクッと和えたら、
調味料を合わせたボウルに。
混ぜて完成!!
これはママが作った、
『コーンと卵のとろみ中華スープ』
今日は一汁二菜。
二菜目。
『絶品♡鶏マヨ』
むね肉を切って、
合わせた調味料で混ぜ混ぜ。
これで数分おきます。
時間がきたら片栗粉をつけ、
フライパンで焼きます。
はいこの通り!
ただ、もう少し細い方が良かったかな。
なので切りました。
レシピもこの細さなのに。
ボケてましたね。
これを合わせた調味料で混ぜる。
とエビマヨならぬ、
鶏マヨの完成!
お子様用に盛り付け
緑色が足りない(笑)
本当は一汁三菜のレシピ。
緑の一菜を省いてしまいました。
息子的に鶏マヨがとても美味しかったみたいです。
娘のをもらって食べてました。
ごぼうのサラダは息子は食べましたが、
娘にはまだちょっと早かったかなぁ、です。
スープはどこかで食べたことがある味。
美味しい!
これから節約のうえに美味しいご飯、
頑張ろう!!!
《明日》
剪定に行きたいんだけど…。
行けたら行きます。
夕方会議あります。
1月も明日が最後の日。
1か月早いなぁ~。
頑張ろう!
全力農家!!!
最近「うっせぇわ」って曲、流行ってます?
…ついていけてない(笑涙)
と言ったわけで、
今日も1日お疲れ様でした!