朝。
絹さやスナックエンドウの収穫です。
その同じ畑にある、
オクラ。
先日発芽していたものが展葉してました。
今年はちゃんと育てて食べたい!!!
帰宅。
超お久しぶり。
ゴールデンハムスターのユキ。
完全にマイペース。
そんなユキさん。
最近、成長なんでしょうね。大きくなりました。
うちで痩せていくのはモカさんだけです。
そのモカさん。
キャットタワーのいつもの場所にいらっしゃいます。
さて、
今日は、
マッキーお休み。
ママさんあやさんはきゅうりの誘引から。
私も誘引。
昨日スルーした横に傾いてるきゅうり。
気をつけ!!!
はい、この通り。
真っすぐになりました。
誘引後は、
ピーマンのネットを張っておいたのでその固定をしました。
11時以降は、
ママさんあやさん、ナガノパープルのヒゲ切り。
この左右に出てるヒゲ(ツル)を切ってもらいました。
私もヒゲを切りながら、
摘芯。
先っちょをつまむぐらいです。
これは摘粒までにやっておきたいです。
午後。
ママさんあやさんは用事でお休み。
私は長ネギの土寄よせをしました。
16時40分頃。
夕立。
この3月に定植した草ボーボーの所の途中まで。
除草剤のゴーゴーサンをまかなかったんですよね。
一方、
こちらは4月定植。
ゴーゴーサンをまきました。
この違い。
凄いね、ゴーゴーサン。
今年はなんとか収穫までもっていけそうです。
土寄せ、
めちゃくちゃ楽しかったです(涙)
夕立で仕事が出来なくなってしまったので見回り。
午前中にネットを固定したピーマン。
こんな感じです。
1番果。
そこら中でなってきてます。
やっぱり形が悪いみたい。
無限ピーマンで食べます!
そして、
きゅうり。
真っすぐ、ピーン!
でございます。
水くれしようかと思いましたが、雨降ったし、
ちょうどよかったです。
今日は、
ぶどう以外のお仕事がメインになりました。
明日
シャインマスカットの1回目のジベ処理です。
昨日ナガノパープルのジベしたばかりなのに。
仕方がない。
ある意味山場ですね。
頑張ります!
全力農家!!!
どこにでも忍び込む、
モカさんです。