朝。
モカさん。
ご飯後、丸くなってます。
食べて直ぐに横になると牛になるよ!
…既に猫。。。
テトくん。
変顔。
悪い顔だなー(笑)
さて、
今日は朝一で長ネギ畑のまわりに除草剤を散布しました。
うんうん。
いい感じです。
生育良好っぽい。
この辺り。
3月定植で調子が悪かった所。
本当に緑緑して葉も伸びてきました。
ちなみに、
左に見えてるハウスが昨日駄目にしたスナックエンドウと絹さやです(汗)
一旦帰宅。
お子様たちが学校に行った後。
モカさん。
椅子の上にて悠々自適。
舌は出まくってます。
8時。
マッキーは半休。今日は午後から。
私は昨日駄目にしたスナックエンドウと絹さやとは別の畑へ。
露地のスナックエンドウ。
あら。
実がなってます。
これは、
もう収穫できそうです。
明日、収穫できるかなー。
こちらは露地の絹さや。
こっちはもうとりまくってます。
この辺り↓。直播したとこ。
ここももうじき実がなりそう。
ハウスの絹さやに水くれ。
この横にもう一つハウスがあってスナックエンドウでした。
が、
端から枯れてきたのでリセットしました。
なんでしょ。
土地が湿気るような感じだったから原因はそれでしょうか。
8時半にママさんあやさんが来て収穫。そして、荷造り。
私はきゅうり畑に移動。
その一角に植えてあるピーマン。
実がなってきました。
それでは、
きゅうりの誘引です。
こんな感じで。
芽かきも合わせて行いました。
6節までの芽をかきましたよ。
きゅうり畑、8アーチあります。
そのアーチ、ネットの色で色分けしてあります。
緑と白。
赤と黒。
緑と白に『T-801』を植え、
赤と黒に『夏もよう』を植えてあります。
本日は緑と白のネットの方、T-801(200本)だけをやりました。
移動。
ぶどう畑。
シャインマスカットの誘引をしました。
午後。
ママさんあやさんはナガノパープル房切り。
私とマッキーでシャインマスカットの誘引に入りました。
マッキー。
もう任せられます。
誘引の鬼、よろしく。
シャインマスカットの房(穂)。
ひえー。
ほえー。
摘粒し甲斐がありますね(笑)
17時過ぎ。
明日の消毒の準備と圃場の草刈り(乗用草刈り機で)をして
今日のお仕事は完了。
曇り予報でしたが
しっかり太陽がでていて暑いぐらいでした。
明日
ママさんあやさんは絹さやの収穫からナガノパープル房切り。
マッキーは一日シャインマスカットの誘引ですね。
私は朝一ぶどうの消毒。
後はマッキーと一緒に誘引かな。
頑張ります!
全力農家!!!
息子に無理やり添い寝させられてる
モカさん。