今日は土曜日。
ゆっくりな朝です。
朝ご飯でママさんがお子様たちにおにぎりを握ります。
普通に盛るより食べてくれるので。
今朝もアンケートをとっていました。
私『おにぎりがいいです』
ママ『子どもたちにだけど。』
とぶつくさ言いながら握ってくれました。
鮭フレーク入りのおにぎり。
余談ですが、
おにぎりっていうと裸の大将を思い出します。
(ダ・カーポの野に咲く花のように、懐かしいなぁ)
こればっかりは鮮烈に覚えてますが、
当時は小学生。
(ドラマだしお芝居だし)
と言われても自分の中で全然消化されていかない。
ランニングシャツに短パン。
おにぎりもって、
『ぼ、ぼ、ぼ、ぼくは、お、おにぎりが、す、好きなんだなぁ~』
どう見ても本人でしょ!(笑)と。
(山下清さんに会ったこともなければどういう人かも当時は全く知らない)
(後にちゃんと現実を受け入れました)
そんな朝。
(どんな朝だ)
あ、モカさん。
視線の先には娘がいます。
というか、
リビングに来なきゃいいじゃん(笑)
テトくん。
まぁ普通。
午前中はお掃除三昧です。
土曜日なので。
いつもは掃除機だけですけどね。
念入りにお掃除。
クイックルワイパーでちゃんと床磨き。
お昼。
結構パスタ率の高い我が家。
昨晩息子がペペロンチーノが食べたい、と。
では、ママ、あれ作ろ。
前回、ママさん、ペペロンチーノとカルボナーラの間のようなパスタを作りました。
今回は前回より精度がアップ!
はい!これ!
今回は塩昆布は使わず、よりペペロンチーノとカルボナーラの間を追及したみたいです。
作り方。
①1.5ℓの水に大さじ1(15g)を入れ沸騰。麺を茹でます。
②フライパンでオリーブオイル、キャベツ、ベーコン、にんにく(チューブ)、鷹の爪を炒める。
③麺が茹であがったら麺を②のフライパンに投入。麺の茹で汁(おたま2ぐらい)、黄身、バターを入れ混ぜる。
④完成。お好みで粉チーズとブラックペッパーを。
これは美味い!
ビックリします。
息子もうまいうまいと。
これは是非にやってほしいです。
私『これ名前は何にする?ペペロンチーノとカルボナーラだから・・・ペペロンボナーラ?』
ママ『もどき!』
ペペロンボナーラがそもそもないんだから、もどきいらないだろ(笑)
そんなわけで、
ペペロンボナーラもどき!で(笑)
昼過ぎ。
テトくん。
爆睡ですね。
息づかいがたまらなく、動画撮ってTwitterにアップしちゃいました。
数ヶ月前は仔猫で可愛かったんですが、大きくなったらなったでそれもまた可愛いですね。(親バカ)
今日もガッツリひきこもった一日。
今夜はサンデーナイト。
晩酌、
しないと。
明日。
特に予定はなしです!
休日ですから。
良い事がありますように。
全力農家!!!
子ども部屋。
住んでます。