きゅうりの収穫です。
5時。
マッキーとママの収穫を尻目に私ひとりりんごの消毒。
流石に明日から天気悪いので
他の農家さんもバンバン散布してましたね。
完了。
6時頃合流。
昨日消毒したので夕方とりませんでした。
ゆえに、
16カゴ
と
1カゴちょい。
17カゴですね。
ただ、
スレだらけでした。
台風の後、2日ぐらい風が強かったです。
そのせいですね。
台風時、風はそこまでではなかったですけどひとたび強風にあおられるとてき面に影響がでます。
もうね、アーチに立った時にきゅうりから生気が感じられないんです。
止まってるような感覚を受けます。
完全に弱ってるんでしょう。
そうなったら灌注やら追肥で追いますが、
今回そこまでではなかったので良かったです。
それでもしばらくはスレきゅうり三昧になりそうですが。
ここで朗報。
きゅうりのC品復活しました!
明日の出荷分から。
盆明けの20日が目途でしたが良かったです。
ただ、
気温が下がってきたし何だかんだでなり疲れが出てます。
結局、灌注はしたので追肥で追おうと思います(笑)
帰宅。
モカさん。
キッチンの片隅が大好きです。
今日、いきいき館さん(直売所)にいつものように袋で規格外やらを出しました。
90袋売れました(笑)
こんなのはじめて(笑)
C品が出せず、加工品に回っていたのでそれを直売所用にしました。
明日からはもうこんなことはできませんがお盆前日のミラクルですね。
あ、
これ以降写真がない…。
午前中。
きゅうりの荷造り後、
また今年も草だらけにしてしまった長ネギ畑の草刈りに行きました。
もう酷い(涙)
またやってしまった…。
ド反省です(苦汗)
上手に長ネギを作りたい!
けど、手が回らなかったなぁ…。
ショック全開。
このロス分を取り返すべく、
早く草を刈り秋の作付けをしようと思います。
そして、
来年はちゃんと出来るように…。
長ネギはあきらめたくない!!!
午後。
ナガノパープルの枝管理で落とした枝を粉々に。
乗用草刈機で入れました。
消毒の時にSSに絡まないように。
夕方はきゅうりの収穫。
6カゴぐらい。
今日は涼しかったですからね。
夜から雨予報なんだよな。
明日の朝は雨らしいです。
それでもきゅうりの収穫。
頑張りますよ。
全力農家!!!
モカさんシャワーしました。
乾かし中。