今日は普通の月曜日、平日。
朝から天気良好!
ほな、りんごの剪定に行きましょう。
やって参りました、りんご畑。
秋映(という品種)の剪定から。
根元から切ろうかと思いましたが、
自分の経験値の為に超強剪定。
つんつるてんにしました。
今気づきましたが、やや逆光ですね。
反対方向から撮ればよかったです(汗)
秋映はこれにて終了。
お次はふじ。
ふじはこの木から。
初夏から夏にかけて自分なりに仕掛けたことがあったので、
それをおさらいしてからでないと今年はふじが切れません。
バッサリ!
亜主枝の出し方失敗しております。
後2年かけて修正していこうかな。
高社山。
綺麗ですね~。
剪定はお昼過ぎまで。
午後は事務仕事。
夕方。
今日は食材を買いに行ってる暇がなかったので、
あり合わせで。
お。
カルボナーラ出来るじゃん。
習得した技のお披露目。
三人前です。
これをこのまま混ぜる!
とこうなります。
ここに茹でたパスタを投入。
弱火で手早くかき混ぜます。
パスタは300g。
1%の塩を入れました。
1.5ℓぐらいの水だったので15g。
塩分濃度については色々あるみたいですが、
私は1%ぐらいかなぁ~。
完成!
お子様も食べるのでブラックペッパーはほどほどに。
大人は盛り付けてから各々追ブラックペッパーしました。
そうそう。
昨日のボウルプリン。
結論から言うと
失敗(笑)
茶碗蒸感の所とクリーミーな所…。
ママ曰く、
『こすの忘れた』
茶碗蒸の時って、こして容器に入れますよね。
レシピみたらプリンもそうでした。
まぁ、食べれるのでこれはこれで。
また来ました。
モカ。
娘が連れてきたというのが正解なんですが。
昨日タオルを敷いてモカ。
タオルを敷けばなんかOKみたいな空気で今日もまたこんな感じ。
ストーブ前ですが、即行でおねんね。
ご老体なのかな、と。
Twitterのフォロワーさんに教えていただきましたが、
6~7歳ぐらいではないか、とのこと。
人間で言えば、40~44歳らしいですね。
なんだ、モカ、同世代じゃん!
なら、くたびれたように寝てしまうのは、
わかるわ~(笑)
娘のおでこ。
可愛そうにモカ(笑)
いつも娘にちょっかい出されてます。
息子、モカ、右上に娘の足。
モカ、貫禄あるなぁ~(笑)
確実に太りましたね、モカ。
冬だし、ちょうどいいかな。
《明日》
天気悪いです。
今雪もちらついてます。
行くところがあるのでそっちに行ったりかな。
天候見ながらの作業になりそうです。
夕飯後におもむろに、
息子に言われました。
『先生がパパはヒカキンに似てるってさ。』
と。
最初誰がヒカキンに似てるって話かわかりませんでした。
先生がヒカキンに似てるの?いや違う、パパ。
先生と面と向かったことあるの昨年の4月頃宿題を提出に学校に行った時の一回だけなんです。
(当時緊急事態宣言で保護者が学校に宿題を提出やら持ち帰りをしてた)
それが、なぜに今!(笑)
私、先生の顔、そんなはっきり覚えてませんけど(笑)
ヒカキンかぁ~。
似てるか(笑)?
別に嫌いじゃないし、
そうであってもいいですけどね。
んじゃ、
YouTubeでイワキンでデビューすっかな。
メガネはしてるから。
ネタは農業。
イワキンゲームズは…
信長の野望ぐらいだな。
まぁ、いいや(笑)
よし、明日も頑張ろう!
そろそろ全力農家!!!
ブンブン、ハローYouTube!
どーも、イワキンです!
と言ったわけで、
今日も1日お疲れ様でした!