今日は朝からきゅうりの収穫。
まだ1人でいけるだろう
ということで1人で。
小一時間。
昨日の朝は2カゴ。
増えましたね。
6時半に帰り荷造り。
8時までに出荷なので7時半に出立。
帰ってきて朝食。
よし、シャインマスカットの摘粒!!!
ママと2人で。
ジべ処理をするとホント大きくなる。
実もそうですが軸も伸びるんです。
この2つを摘粒。
こんな感じです。
実1粒、これの5倍ぐらいになるんだから驚き。
11時の休憩。
もうね、普通にありますわ。
四つ葉のクローバー。
毎日幸せです。
12時過ぎまで摘粒。
お昼。
家で。
お弁当。
お昼寝。結構爆睡。
今日から午後は14時からにしました。
マッキーが午前の仕事(他のところ)12時終わりで
午後13時半開始はキツイと。
実は我らもキツイと。
はい。
マッキーは1人でシャインマスカットの摘粒。
ママは夏野菜の収穫。
あ、ちょっとしか採れなかったですけど、
写真撮ればよかった。
長ナス、ズッキーニ、ししとう、ピーマンが採れました。
この後ママはきゅうりの摘芯。
私はというときゅうりの誘引。
曲がっちゃってますが主枝↓です。
赤のテープで誘引。
白より赤の方が取れにくいです。
2本目の主枝↓。
しっかり赤で誘引。
全体↓。
なぜ赤にしたかというと、
主枝と摘芯のつるをわかりやすくするため。
↓、摘芯したつるは白のテープで誘引。
こまめに誘引すればいいんでしょうけど、
結構放置気味なので、つるがほけてくると
主枝だか摘芯のつるだかわからなくなるんです(笑)
これからマッキーやママにもやってもらいますからね。分かりやすい方が良い。
あと3アーチ分を残し
夕方の収穫。
ママと2人で45分ぐらい。
帰宅。
風呂入ったり、
ご飯食べたり。。。
で、
荷造り。
ママが選果とC品。
私、途中まで選果とA品、B品。
の担当。
今日のA品。
いい感じですな。
今日のB品。
いい感じですな。
写真意識し過ぎて綺麗に作り過ぎた(笑)
ABC品合わせて夜のうちに8箱出来ました。
明日の朝と合わせれば10箱超えるね。
日に20箱以上をコンスタントに出したいもんです。
明日は
朝きゅうりの収穫、荷造り、出荷。
日中はシャインマスカットの摘粒、ママと。
雨だから出来るところまで。
マッキーはお休み。
土曜日から1日フルタイムで復活!
よし、
早く寝よう。
明日も早いから。
これから9月上旬ぐらいまでこんな感じの日々かな。
まぁ毎年のことです(笑)
といったわけで、
今日も1日お疲れ様でした!