《朝》
ナガノパープルの収穫。
5時はこんな感じ。
暗い中にいると、
ひときわ怖い(笑)
そりゃカラスもビビる。
ナガノパープルは色を確認してから収穫。
マッキーが5時半にきて収穫してもらうので、
それまでに袋を外しておかねば。
ライトを当ててチェック。
結構わかるんですよ。これでも。
まぁ、こんなやついないですけど(笑)
5時半。
マッキー来ず。
TEL。
私:どこにいるの?
マッキー:畑?
私:え?どこの?
マッキー:きゅうり。今1アーチ目入ってる。
おい!(笑)
マッキー勘違いー♪
今朝のきゅうりの収穫はなしにしたんです。
ちゃんと伝えたんだけどなー。
遅ればせながらマッキーも合流し、
7時前まで収穫。
帰宅。
とりあえず、置いて。
ビタミン大根の畑へ。
昨日灌水設備設置したので。
早速、
灌水しました。
良かった、水でて。
《午前》----------
きゅうりの直売所用を出荷。
昨日収穫分のです。
ナガノパープルの荷造りはママ。
マッキー、シャインマスカットのところを乗用草刈機で草刈り。
その後、ナガノパープルの収穫で落とした傘と袋を回収。
私、秋の作付けで使う畑の畑灌まわりや畑まわりの草刈り。
そして、トラクターをとりに行き、
その間、マッキー、
乗用草刈機でここを↓草刈り。
30aあります。
ぶどう畑の隣の畑。
この畑の向かって左奥。
私、トラクター入れました。
人参播きますね。
土カチカチでトラクター壊れるかと思いました(笑)
《午後》----------
ナガノパープルの荷造り。
続き。
ママと2人で。17時過ぎに完了。
まだ明るかったので、人参畑の灌水設備の組み立てに行きました。
あまり進みませんでしたが、コツコツやっておかんと。
今作業が複雑に絡み合ってますからね(笑)
出来ることから少しづつ。
《明日》
朝5時からトラクターやります。
午後雨なのでそれまでに種を播きたい。
きゅうりはマッキーに一任。
種、たくさん播けたらいいな。
今日34℃、最高気温です。
確かに暑かった。
ですが、今日までっぽいです。
明日から30℃、31℃が最高気温になりそうです。
さすがに9月ですからね。
そうしてもらわないとカブが播けません。
おかしな気候となっております。
さて、今夜はこの後飲み会。
気の知れた仲間で地域のコミュニティーセンターで飲みます。
久々です。
明日朝早いからあまり飲まないどこ。無理。
明日も全力農家!!!
あ、洗濯物干してこ。
と言ったわけで、
今日も1日お疲れ様でした!