今日は
マッキー午前中お休み。
午後から来ます。
今朝も霜がガッツリ降りてました。
そんなわけで、
9時前。
私、1人でぶどうの荒剪定へ。
マッキーが先日シャインマスカットから入ったので、
私はナガノパープルから。
日中は良い天気でした。
今年伸びた枝。
主枝から30センチ離れた所を切っていきます。
午前中、11時半まで荒剪定。
午後。
13時から。
マッキーとともに、
ぶどうの藁巻き。
はい!
これが最後の木。
何とか完了です!
出来るだけ進めておいたのでサクッと終わりました。
この後は16時前まで荒剪定。
マッキー、シャインマスカットよろしく!
私は午前中の続き、ナガノパープルを切りました。
荒剪定って要は雪対策です。
このように枝が繁茂してるとそこに雪がたまって重みで棚が潰れてしまいます。
従いまして、
このように棚からとりあえず枝を落としておけばいいわけです。
このタイミングで本剪定までしてしまう農家さんもおられます。
私は一応、ザックリと荒剪定。
(本剪定は1芽残しで枝を切ります。荒剪定は枝30センチぐらい残して切るので3~4芽ぐらい残るでしょうか)
16時。
帰宅。
ここから
マッキーはりんごの選果。
私は事務仕事。
ふぅ~。
とりあえず、
藁巻きが終わって良かったです。
明日
朝は寒いのでりんごの荷造り。
日中、暖かくなってきてからぶどうの荒剪定をします。
日曜日、雪予報なんですよね。
まぁ、仮に沢山降ってもこの時期ならまだ全然大丈夫ですけど。
頑張ります!
全力農家!!!
里芋の
いももち。