朝6時26分。
あ、
6時半にアラーム鳴るけど、うるさいから切っておくか。
(お子様たちも一緒に寝ているので。ま、鳴っても起きないけど笑)
マッキーから電話。
8時。
え!?
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
マッキー『何を荷造りすんの?』
(8時までにシャインマスカットを収穫してマッキーが来たら荷造り、という予定でした)
しまったぁぁぁぁぁぁあ!
寝坊した!
そんな、
え、
うそ。
あの数分が一気に8時ですかい!?
飛び起きて1人でダッシュでシャインマスカットの収穫へ。
とりあえずマッキーの荷造り分だけ。
気を取り直して、
ママさんと収穫へ。
午前中は、
はい。
ずっとシャインマスカットの荷造り。
午後。
珍しくお昼寝無しで荷造り。
5キロ裸詰め。
昨年は殆ど出来なかったからなぁ~。
今年は粒の肥大もいいしそれなりに裸詰めが出そうです。
パック。
そうはせっても(言っても)、パック出ます。
割れがチラホラ。
おかげさまで思いの外パックが多いです。
くそー。
17時。
マッキー帰宅。
私たちも家事をすべく一旦切り上げ。
本日の夕飯。
レバにら風厚揚げのそぼろ炒め。
そぼろは豚肉しかなかったので一度茹でて脂を抜いてあります。
合わせます。
はい!
完成!
厚揚げ大好き!
これは美味しそう。
そして、
ワカメと玉ねぎの味噌汁。
娘がワカメ好きでして。
連日ワカメはないのか、ワカメはないのか、と。
お子様のディナー。娘編。
昨日のあまりの豚丼の具、ピーマンの旨味ナムル、にんじんのごまみそあえ、も。
味噌汁は大人用のお椀に。
前回、お子様用のお椀で3回おかわりしてたので。
食事中。
娘『(味噌汁のお椀が)なんでこれなの?(ムっとした顔)』
と。
私『前回たくさんおかわりしてたから大きいのにしたんだよ』
返す刀で、
息子『今日は気分じゃないんだって』
気分て(笑)
なんじゃそりゃ(笑)
狙うと。。。駄目ですね。
これにて、
荷造りに復帰。
ここからは直売所行きのものを荷造り。
680gの房。
粒は小さめですけど、大きくなったもんだ。
これはおいくら万円で売ろうかなぁ~。
明日、いきいき館に並びます!
この後は、
シャインマスカットの夜間出荷に行って、
一日の作業が
完了致しました。
明日
シャインマスカットの枝整理を皆でやろうと思います。
早く処理してしまわないと。
ママさん枝整理デビューですけど頑張ってもらおう。
頑張ります!
全力農家!!!
歯
欠けないの?