今日はぶどうの木に塗布する農薬ガットサイドsとアルバリンを塗ろう。
そして、
風が吹いてくるまで私は除草剤を散布しよう。
8時にマッキーが来るから先に苗の確認をしとこ。
ほな、
仕事でっせー!
カボチャ。
この1番下↑はイエローアイコ。
ガッツリ展葉してきました!
生え揃うまではもう少し。
8時。
マッキー、まずナガノパープルに塗ってます。
ガットサイドsです。
希釈は、
ガットサイドs : 水
1 : 1.5
の割合。
ガットサイドsは1キロ規格のものを。
なので、水は1.5リットルです。
これを地面から50センチのところにペタペタと塗っていきます。
では、
マッキー任せた!
私は除草剤の散布に行きますわ。
終わったら合流します。
一路、昨年借りたりんご畑へ。
畑の周りと株回りなんぞを。
完了。
ぶどう畑に戻ってきてやっぱり畑の周りや支柱の周りに散布。
これが、
いつまで経っても風が吹いてこない(笑)
早くやめたいんですけど、私(笑)
11時から、ぶどうの芽かき講習会がありましたがギリギリまで除草剤散布。
芽かき講習会が終わったのが12時前。
午前中は除草剤散布で終わってしまった…。
午後。
マッキーはガットサイドs塗り。
その後、アルバリンを塗ろうかと思いましたが、夕方雨っぽかったので乗用草刈り機で草刈りをしてもらいました。
アルバリンて、
多分、
雨降ると直ぐに流れちゃうから晴れが続く時の方がいいと思うんですよね。
なので、アルバリンは明日塗ります。
私は、はい、
除草剤散布で疲れ切ったので午後は所用に行ってから大人しくしてました(汗)
先日除草剤散布後に無理して風邪ひいたので。
明日はガッツリやりますよー。
明日
アルバリン塗り。
と、
2箇所管理してる土地に乗用草刈り機を入れる。
と、
きゅうり畑にトラクター。
などがあります。
何時にどれを組み込むかだな。
情熱と技術があれば何を栽培しても楽しい!
全力農家!!!
あ
こんばんは〜