朝。
早めに起きて何かしよう、
と思いましたが
全く動けず…。
昨晩飲み過ぎたわけでもないんですが、
完全休養したからかな。
小学生で言うところの休み明け学校行きたくない、みたいなやつでしょうか。
モカさん。
アンモナイトまっしぐら。
目は、
あいてます。
テトくん。
こんな感じ。
8時にマッキーきます。
結局それまで何もできず。
こういう日はゆっくりと、
スタート!
シャインマスカットの今。
もう少しで農薬散布ですね。
マッキー、復活!!!
お久しゅーございます。元気でしたか。そうですか。
復活初日は乗用草刈り機で草刈り。
はい、いってらっしゃい!
んじゃ、
後よろしく!
移動。
長ネギ畑へ。
うーん。
除草しよ。
横にスナックエンドウと絹さや。
絹さや。
もうわんさかとれそうじゃん!!!
明日初収穫だなー。
ああ!
スナックエンドウもなってる!
まだ全然膨らみが足りませんが、
そりゃ、まぁ、なってくるよね。
移動。
りんご畑へ。
ふじ。
摘果、もう出来そう。
この後、別のりんご畑の秋映という品種を3本伐採しました。
もう腐乱病で駄目なので。
秋映って10年前後ぐらいになると腐乱病に侵されやすいんでしょうか。
端から腐乱病になってしまい最後の3本も今日限りになってしまいました。
午後。
乗用草刈り機の調子が悪くなってしまったのでマッキーは違う畑の草刈り。
ビーバーで畑のまわりを。
私はりんごの腐乱病対策を。
腐乱病のとこ削りました。
ここにトップジンMペーストを。
こんなんでいいかな。
この後、横綱級の腐乱病の木を処理。
そして、
この木の腐乱病も。
思ったより範囲が広かった…。
どこまで続くねん!って感じて削りまくりました。
この木もあの木もそこの木も、
今回処理した木は今年で終わりかな。
まぁ、仕方がないですね。
そんなわけで、
マッキーは草刈りの一日。
私はりんごの一日。
思った以上に時間がかかっちゃいました。
けど、
作業は進んでるので、
よし!
明日
ママさんあやさんは先日のきゅうりの作業から。
マッキーは別の畑の草刈り。
私は…
とりあえず乗用草刈り機を修理に出さないと。
朝一は長ネギの除草かな。
頑張ります!
全力農家!!!
窓際でも
舌でてるー。