朝一でぶどうの消毒へ。
今日の消毒は殺虫剤。
本当は昨日か一昨日に散布したかったのですが、連日天気が悪くて散布出来ませんでした。
と言っても、
今日も微妙だったけど(笑)
雨上がりだったし。
そんなわけで、
ちょっと風があったりなかったり。
南から北にSSを向かわせてる時に農薬もろかぶり。
(この時だけ突風みたいな風が吹きました)
私虫じゃないんだけどなー
とか思いながら結構ダブダブかぶりました。
そんな消毒を終え帰宅。
7時を回ったぐらい。
ママさん『アイロンかけて』
え!?あ!そうか!
洗濯物は室内干し。
昨日、日中に洗って干して…
忘れてた!
娘の給食着です。
せっせとアイロンがけ。
そして今日は月曜日。
燃えるごみの日。
モカさん!ゴミ出してきて!
出せるわけねーだろ。
はい、すみません。
ゴールデンハムスターのユキ。
多分この辺りで寝てます。
ガッツリ夜行性全開です。
さて、
ここからは
マッキーは請け負い作業へ。
ママさんと昨日から勤務のあやさんはぶどうのそ皮剥ぎ。
私はりんご畑の枝の片づけ。
大きい枝だけですけどね。
いい加減やらないと。
草も刈れない。
軽トラにして4台分でした。
その最中。
あれ、鳩がいる。
巣でもあるのか、作ろうとしてるのか。
住んでるのか?ここに?
逃げていきませんでした。
というか、
写真を撮ってみたものの、
そんなにネタ的には広がらなかったです(笑)
枝片づけ後はりんごの枝を支える棒の整理をしました。
午後。
ママさんとあやさんは続き。
途中天気が崩れたのでまたぶどうの傘のしへ。
私は長ネギ畑の横のスナックエンドウと絹さやへ。
2棟目のここに液肥をあげました。
尿素1000倍液です。
1棟目。
もしゃもっしゃしてきましたが、あの1株、
だけ色が抜けてます。
なんでだろ~、なんでだろ~。
移動。
別の畑。
の絹さや。
先日のネット張りが中途半端だったので仕上げました。
はい!
完了!
今日は中途半端だった作業を中心にやりました。
明日
ということでお休み。
皆さんお休み。
どこかに行こうと思います。
楽しんできます!
全力農家!!!
夜行性全開。