朝。
わっ!
廊下からリビングに入るとまずキッチン。
リビングもリビングと呼べるほど広くはないのですが。
いきなりモカさんいました。
…このくだり前にもあったな。
いつもは椅子の上なのにどうしたの?
なるほどー!
娘さんが既におわすわけですね。
あ、
移動した。
キャットタワーの上が落ち着きますか。
そんな朝。
今日から3月。
色々試案を巡らせまして、
ぶどうの剪定に入ろう。
まだちょっと気温低いけど。。。
でもその前に、
作業場の片づけをしよう。
昨年は積雪が早かったので離れてる倉庫への資材やらの運搬が出来ませんでした。
作業場がごちゃごちゃしてると落ち着かないです。
手始めに!
そそくさと作業場のお片付け。
お昼。
モカさん、
ご飯食べるからちょっとそこどいて。
ママさんが座るから。
・・・。
強制的にお退きいただきました。
お昼のメニュー。
*かぼちゃの味噌汁
*スナックエンドウとレンコンサラダ
*もやしと豆苗のナムル!?的なもの
ママさんが張り切って料理してくれました。
カツ丼のカツもママさんが揚げたもの。
信州のソースカツ丼は豚ロースです。
私事ですがカツ丼は卵とじよりソースの方が親しみあります。
子どもの頃カツ丼と言えばソースでしたね。
そんなわけで、
とても美味しかったです。
実は『もやしと豆苗のナムル!?的なもの』の豆苗は
また生えてきたこれを使ったそうです。
で、
もう一回!?
イケるのかな。
豆にそんなに養分ためてないでしょ(笑)
様子見ですね。
午後もお片付け。
ここは
エシャロットとラッキョウを定植したところ。
山の様に雪ですねー。
春先どうなりますかねー。
テト。
めっちゃ鳴いたので出しました。
室内を駆けずり回りたいみたいです。
テト若いからなぁ~
モカさん
寝てます。
モカさん年ですかの~
夕飯のメニュー。
*豆腐と三つ葉と長ネギのお吸い物(昨日のあまり)
*袋の野菜、サニーレタス、鶏むね肉のサラダ。
*ワカメおにぎり(昨日のあまり)
*明太マヨおにぎり(朝息子が残したやつ)
お子様たちはソースカツ丼でしたけどね。
やっぱり鶏むね肉は美味しい。
今日は片づけで終わりましたが、
明日からはぶどうの剪定に行こうと思います。
がんばろー。
《本日の体重》
2月10日より-0.7キロ。
ストレッチ
腹筋30
背筋45
腕膝立て30
スクワット45
腹筋の痛みはひいてきました。
太ももは…階段下りるのキツイ(笑)
《明日は何の日》
*寅の日
*ミニーマウスの日
*遠山の金さんの日
テレビ番組、
松方弘樹さんが主役をやってた遠山の金さん。
私、
オープニング歌えるわ(笑)
明日はどんな1日になりますかね~。
全力農家!!!
え〜
なんか凄い顔(笑)