今日は村の川普請。
なので、朝一で育苗箱の長ネギの管理。
うーん、発芽はまだですね。
発芽が待ち遠しいです。
いつものように小トンネルの南側だけ開けておきましょう。
今日はいい天気になる予報。
ラデイッシュも見るとしますか。
発芽した所が緑になってきました。
双葉が開きそうですね。
発芽はいい感じです。
さて、帰るとしますか。
え?
いたぁぁぁ!
多分、カモシカ!
道に出ようとしてたみたいで、
私が近づくと丘の方に逃げて行きました。
すげー、こんな近くにいるんだ。
最近やっぱり野生動物が増えたと思います。
そんなわけで、
今日は川普請の一日。
8時から始まり9時半過ぎにはほぼほぼ終了。
そこから役員のお片付けが始まります。
役員は3人いますが、
私が委員長。
3年目。
泥あげをするので道が汚れます。
それを500ℓのタンクに水汲んで動噴で水だして
その水圧で洗う。
実にこれが2時間。
お昼。
午後は通水。
取り入れ口から結構な距離があるので、
ポイントポイントで流れてくるごみ取り。
疲れたぁぁぁ。
でも何とか春の川普請完了!
良かった、良かった。
帰りに長ネギの小トンネルを閉めに。
あーーーーー!!!!!
発芽してる!!!!!
アップ。
草だな(笑)
ふぅ~、まだもう少しお預けですね。
ラデイッシュ。
朝の2枚目の写真のやつ。
葉が開いてきました。
あ
あっちもだ!
おお~。
双葉になってきましたねー。
帰宅。
モカどん。
私が居なくても私の書斎で寝てます。
ここが落ち着くんだね。
嗚呼、本当に疲れた。
からゆっくりしよ。
息子。
『野球しよ』
え~!?
マジ!??
まだ外は明るい…。
仕方ないのでまたピッチャーしてきました。
ガラスの肩なんだからね!
今夜は良く寝れそうだ。。。