今朝は霜は降りてませんでした。
が、寒い。
土曜日ということもあるので、
気合い入れて直売所に出してきました。
帰宅後、
マッキーは既に赤かぶとビタミン大根の荷造り。
私は
冷蔵庫からシャインマスカットを出しました。
午後にでも荷造りをしようと思いまして。
んじゃ、
私はぶどう畑へ行きますわ!
ナガノパープルの粗剪定に来ました。
切りまくりますよー。
暖かいからですな。
切り口から水が滴り落ちます。
電話がなりました。
ママさんから、
『息子がかぶとりに行きたいって』
息子だけじゃ収まらないからあなた達全員収穫に来なさい!
(娘もとるって必ずなる。そしたら根と葉を切るの私だけでは間に合いません)
そんなわけで、
11時半より。
娘。
息子。
かぶを抜く係お願いします。
抜いたら持ってきてね。
私とママさんで根と葉を落としまくりました。
はい!
こんだけ。
みなさんお疲れ様でした。
お昼過ぎてるし帰ろう。
帰宅。
水だけかけて洗いは午後のマッキーにお願いしよう。
お昼。
娘が抜いてきたデカいかぶ。
重っ。
これを漬けます。
切ってみました。
皮をひいて薄切りにして、
即席べったら漬けの素で漬けましたよ。
どうなりますかねー。
楽しみです。
そして、
先日下ごしらえで高菜の油炒めを作りました。
それをご飯にまぶしてから
おいなりさん。
めっちゃ美味かったです!
紅生姜いるなーと思いました。
次回は用意しよー。
午後。
14時からマッキー洗い。
私は15時から会議。
終わったのが17時。
時間かかりましたね。
シャインマスカットの荷造りあるんですけど(笑)
マッキーは17時にお帰り。
洗いから荷造りバッチリでございます。
ママさんと2人でシャインマスカットの荷造り。
量が少ないので1時間半ぐらいで。
冷蔵ぶどうは出荷量を事前に申請。
良かったぁぁぁ、少なく申請しといて(笑)
ロスが出るって聞いてましたが、ほぼ無しで荷造りできちゃいましたね。
意外とイケるもんですね。
ふぅ。
結局、
忙しかったです。。。
明日。
お休み!
ですが、シャインマスカットの荷造りあったわ(笑)
申請しちゃってましたわ。
まぁ、それだけ。
またお掃除からスタートなんだろうな。
羽は伸ばします。
ゆっくりします!
全力農家!!!
あら、
お子様達から避難ですかいのー。