朝。
寒い。
ですが、
今日は-1.4℃とか。
昨日より暖かい。
今日も
お片付けのお仕事。
マッキーと9時から
はじまり、はじまり~
ゴミはちゃんとしたところで
処分代払ってちゃんと処分してもらいます。
昨日でだいぶ片付きました。
けど今日も。
マッキーは大きな棚の解体。
鉄やガラスがしきりに入ってたり、
天井板が頑丈なので鋸で切ったり。。。
音だけ効いてると大工さんか!
と思えるほど。
何作っとんねん!(壊しとんねん)
みたいな。
あ、居た。
野良猫のモカ。
いや、野良猫に娘が名前つけて
エサをあげて気づけばいつもいる猫、
です。
私エサやり担当。
雄。
いつもひなたぼっこしてます。
温かいとこ知ってるんですね。
今日は道のど真ん中にいました(笑)
温かいんだ…。
一日、ほぼほぼお片づけ。
ただ、午後、りんごを出しに飯山中央市場さんへ
行きました。
りんご残ってしまい、結局市場さんに持っていくかと。
来年は贈答用をたくさん出来るように頑張りたいですね。
夕方。
本日のメニュー。
ビビンバ。
まず、
ナムルづくり。
人参の千切り、動画を見て研究。
茹でて味付け。
フライパンにご飯を敷いて
ナムルのっけて、
中央に卵。
ちょっと割れちゃいましたが。
いりごまもね。
お子様用にまずもったら
おこげができてました。
これで1人分づつ混ぜていこうかなと。
こんな感じで完成!
あってるのかな?
息子と娘のを作ったら面倒になったので、
フライパンの中で一気に混ぜ混ぜ。
ビビンバって混ぜるんですよね?
食べたら、
焼肉屋さんで食べる味。
嗚呼~こんなんやった、みたいな。
美味しいですね、ビビンバ♪
お子様たちおかわりして食べてましたよ。
明日は…
未定!
《明日》
お片付け。
と
りんごで売れそうなものを処理してしまおうかと。
まだ少しあります。
市場さんに持っていくんですがね。
なので、
明日もマッキーきます!
明日も来てね、ていったら、
あ、そうなの
だって。
冷静な男だ。
明日も頑張りますよ~!
全力農家!!!
ラザニアは面倒だし、
ししゃもの南蛮漬けは子ども食べないな…。
あ!!!!!!
明日クリスマスイブじゃん!
と言ったわけで、
今日も1日お疲れ様でした!