雨。
予報当たりますね。
かなり寒いです。
そんな朝。
軒下に洗いたいコンテナ山積み。
その前に、
夏野菜を失敗してカブ畑になった畑。
播くの遅かったカブ。
でもこの畑、私が住んでいる所より南に位置していてなんとなく暖かいから間に合う予定。
積雪は全然違います。
ここ少ないです。
ひだ紅かぶ。
まぁいいんでないかい。
夏野菜の名残。
ズッキーニが種から発芽。
霜おりたら終わりますね。
ここは白いかぶ。耐病ひかりと言う品種。
ここにも夏野菜の名残で
オクラが種から発芽してます。
葉が黄色い。
オクラの方が寒さに弱いみたい。
そして、脇に播きました。
高菜。
一瞬、なんだこれ!?
と思いましたが、
高菜です。
とんこつラーメンにのってるやつでしょ!?
炒めて食べてみたい。
信州の高菜、如何に!!?
帰宅。
コンテナ洗いまーす。
意外と多くて
途中から嫌になっちゃいました(笑)
泥を落とす程度ですけどね。
汚いコンテナにりんごとか入れたくありません。
ちなみに、飯山中央市場さんのコンテナも汚いものは洗ってます。
出荷用ですからね。
この後作業場の片づけなどをしました。
そうそう、
今日雨だったので出来ませんでしたが、
豆苗を菜園に植えようかなと。
エンドウですよね。
多分越冬するんじゃないかな。
あまり芽を伸ばした状態でなければいけるんじゃないかな。
実験してみよう。
エンドウもなるよね。
そのかわり、伸ばす芽は制限しないといけないかな。
実験してみましょう。
午後は、洗濯機を買いに。
そんなこんな一日でした。
《明日》
りんごの葉摘みを終わらせます。
マッキーと2人でやっちまいます。
本当に寒くなってきました。
炬燵は10月頭に出しましたが、
ストーブ、だしましたよ。
今夜は晩酌。
太り気味なので
あまり食べ過ぎないようにしないとね。
週一ぐらいは。
楽しみないとね。
明日も全力農家!!!
おつまみ豆苗のおひたしあると思います。
最近、豆苗に狂ってます(笑)
と言ったわけで、
今日も1日お疲れ様でした!