《朝》
りんごの消毒しよう!
と
外、風、強い。
少しぐらいの風なら散布しちゃうんですが、
これは無理だな。
延期です。明日に。
今日はマッキーお休み。
きゅうりの収穫に行こう!
昨日とってないのでお化けだらけかな。
直売所なら売れるかな。
と、
とりだしたら、
中々いいじゃないか。
ジャンボもそりゃありましたよ。
でもとれる、とれる。
こんなにとれました。
5時半から7時半。2時間。
正直、しんどかったです(笑)
とれたなー。
帰宅し荷造り。
JAさんへの箱出荷はないので、直売所に持っていくのみ。
朝食。
《午前》----------
きゅうりの荷造り。
明日出荷分の箱も作り、直売所用も作り、
直売所のいきいき館さんへ。
きゅうりのスペースが縮小されました。
時期も時期ですからね。
その代わりにぶどうが拡大。
色々な種類のぶどうが好評発売中でございます。
そして、
今日はこちらが届きました!!
南水!!!
梨です。
長野県は南信の方の試験場で作られた品種だったと思います。
その南信の農家さんから購入しました。
めっちゃ綺麗!!!
食べるのもったいないぐらい綺麗!
そりゃ、直ぐに剥きましたよ。
じゃん♪
めちゃくちゃ甘い!
これは、うまい!
やっぱり南水だ!
ママは初めて食べましたが、甘さにビビッてましたね。
『梨っていいよね~』って何回も言ってました(笑)
夜のお子様たち用に冷蔵庫で冷やします。
きゅうりの荷造り後は作業場の片づけを。
片づけ出したら色々物入り。
ママと買い出しに行きました。
《午後》----------
一応、今日は私たちもお休み、みたいなもんでして…
16時まで爆睡しました(笑)
いやー良く寝た。
その後は作業場の片づけの続きを。
結構模様替えしました。
作業しやすいように。
マッキー驚くだろうな。
《明日》
りんごの消毒します。
5時半からマッキーはシャインマスカットの収穫お願いしました。
消毒は500ℓだけなので早く終わるだろう。
直ぐにマッキーに合流しよう。
日中はシャインマスカットの荷造りになるでしょう。
夜。
風が冷たくなってきました。
9月ってこうだよね。
体調を崩さないようにしなくては。
明日も全力農家!!!
眼鏡のレンズ、スレてきたから買いかえようかな。
と言ったわけで、
今日も1日お疲れ様でした!