《朝》
きゅうりの消毒の段取り。
いつものように300ℓの水をタンクに吸水。
きゅうり畑へ。
マッキーと2人で収穫。5時から。
6時頃。
あれ?
ん?
あ
ナガノパープルの出荷!!!!!
忘れてたぁー!!!
マッキー!急いで収穫して!
7時に家につけば出荷間に合う。
消毒、準備片づけ入れて50分かかるとして…
6時10分ごろから消毒にとりかかればいいかな。
今…6時!
マッキー!急いで収穫して!!
10分で無理やり終わらせて消毒。
なんとか時間通りに完了。
帰宅。
着くなりマッキーがナガノパープルの箱を積み込んんでくれました。
出荷。ふぅ~
帰宅。
きゅうりの荷造り。
直売所用がまだできていない。
7時35分には出荷に出たい(マッキー)
今7時25分過ぎ…。
ダッシュ!!!
間に合いマッキー出荷に。
Tシャツびちゃびちゃ。
《午前》----------
きゅうりの荷造りはママにお任せ。
私とマッキーは人参を播く畑へ。
マッキーは管理機を使って狭いスペースの土起こし。
私は種播き。
人参、品種は
これ。
彩誉。
極早生。
ホントに極早生。
9月に入ってから播いても冬前に間に合います。
株式会社フジイシードさん
いい会社さんです。
この種、関東だと8月25日頃が播種時期なんです。
私、8月末に種を注文。
会社さんから電話があって、
種をご注文いただいたのですがこれから(播種)大丈夫ですか?
人参がものにならないかもしれない、
と心配されていました。
いつも9月に播いてますとお伝えして納得していただきましたが、
売った先にことを心配してわざわざ電話してくれるとは!
絶対ものにしたい!頑張ろ!
種を播いてくれるのは、
播種機ごんべい。
これが私の生命線。
よく働いてくれまてます。
汗だくでコロコロしました。
その後、
ビタミン大根の種入荷しましたと種屋さんから。
やっと来た!午後雨予報だから早めに播いてしまおう!
種を取りにいって、別の畑ですがビタミン大根を播種。
まき出したのが12時ちょうどぐらい。
30分ぐらいで播きました。
凄くいい天気。
本当に雨降るんかな。
《午後》----------
13時頃お昼ご飯だったんですが、
あれ?曇ってきた。
ついさっきまでいい天気だったのに。
あれ?雷鳴ってきた。
雨降るんかな。
今日は体が疲れまくっていたので横に。
何時ぐらい?14時過ぎ?
バケツをひっくり返したような雨!
ゲリラ豪雨ですわ。
よし!
午後休み!(笑)
小一時間ぐらいでやみましたが
凄い雨でした。
借りてたDVD今日までだったので
返却に。
トイストーリーは娘がハマっております。
《明日》
きゅうりの収穫。
日中は秋の作付け準備をマッキーと。
あ、
ナガノパープル割れてないかな。
ゲリラ豪雨にあたったので心配。
確認もしよう。
明日も午後雨っぽいです。
台風10号、九州大丈夫かな。
えげつない台風ですよね。
心配です。
映画のデイアフタートゥモローみた後なので
なんか変な感じ。
被害がないことを祈ります。
この辺りも凄い残暑でへんな気候です。
昨日の強風できゅうりがすれてC品ばかりになっちゃいました。
でも、負けてもいられない!
明日も全力農家!!!
台風どっかいってくれ!
こないでくれ!
と言ったわけで、
今日も1日お疲れ様でした!